1/9

[吹奏楽20人~][PDF版] バレエ音楽「ロメオとジュリエット」 / S. プロコフィエフ / 岡田 一志 編曲

ロメオとジュリエット.zip

¥11,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (3504530バイト)

◆◆◆20人から演奏できる吹奏楽◆◆◆
バレエ音楽「ロメオとジュリエット」 
S. プロコフィエフ 作曲/岡田 一志 編曲
 
♪♪吹奏楽アレンジシリーズ♪♪ 
■演奏時間:約6分 
■最少演奏可能人数:20人 
■グレード:5 
■原調/Trp.最高音:H 
■主要なソロ:Cl. Tu. 

●誰もが知るシェークスピアの「ロメオとジュリエット」にもとづく音楽として最も有名な作品の一つであり、プロコフィエフの代表作です。日本では、管弦楽ではもちろん、吹奏楽のアレンジが長く演奏され続けていて重要なレパートリーの一つとなっていますが、テレビコマーシャルやテレビドラマで採用されたことが広く知られるきっかけになったと思います。
このアレンジでは。4つの場面を用意しています。
〈前奏曲〉この作品の中で奏でられる「愛」のテーマ部分を抜き出しました。情熱と切なさが伝わる、この作品のメインテーマです。
〈モンタギュー家とキャピュレット家〉対立する両家を表していて、バレエの中では「騎士の踊り」「決闘」のテーマが使われています。
〈タイボルトの死〉ロメオの友人マーキュシオと、ジュリエットの従兄弟タイボルトの決闘のシーン。このアレンジでは、バレエの方の終止を採用しています。
〈ジュリエットの墓の前のロメオ〉仮死状態であるジュリエットを知らずに見てしまい、愕然とし「死」を決意するシーン。「死」のテーマが何度もリフレインします。

~~~楽器編成~~~
Piccolo
Flute
B♭Clarinet 1
B♭Clarinet 2(divisi)
B♭Bass Clarinet
E♭Alto Saxophone
B♭Tenor Saxophone
B♭Baritone Saxophone
F Horn 1&2
B♭Trumpet 1&2
Trombone
Euphonium
Tuba
Timpani
Percussion 1(Snare Drum, Vibraphone)
Percussion 2(Glockenspiel, Xylophone, Cymbals(Pair), Vibraphone, Suspended Cymbal)
Percussion 3(Bass Drum)
※必要な人数の詳細、各楽器の難易度の目安は画像2枚目をご覧ください。

●PDF版は即日ダウンロードできます。

J-Winds / WBS-C2013
タイトル   :ROMEO AND JULIET
タイトル(和):バレエ音楽「ロメオとジュリエット」
作曲者    :Sergei PROKOFIEV
作曲者(和) :S. プロコフィエフ
編曲者    :Kazushi Okada
編曲者(和) :岡田 一志
編成     :小編成吹奏楽
発売日    :2020年12月22日

  • レビュー

    (0)

  • お支払い方法について

¥11,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品